保育の様子– archive –
-
今年は 郷土料理の日を!
今年度は 新しく郷土料理に挑戦です。「ぎょろっけ かけあい だご汁 武内の苺... -
最高のランチ!
3月31日 今日が最後の保育園・・何か心に残ることはないかな?? そこで・・ 栄... -
屋根より たかい こいのぼり♪
まだ3月 ちょっと早めのこいのぼりです。なぜって? 4月1日は入園式だから・・横田... -
3月いっぱいでお別れです
いっぱい遊んでくれてありがとう!優しくしてくれてありがとう!先生 忘れないよ。 ... -
給食試食会
今年は新型コロナの感染予防のため 給食試食会はお預けでした。せめて 卒園児の... -
お引越しの お洗濯
卒園式が済んで・・クラスのお引越しを始める前に・・ たくさんのお人形やハンカチ... -
あ~した天気になぁーれ♪
明日は「えんそく」そしてあやめさんの荒踊り発表会が飛龍窯であります。だから・... -
豆まきは 楽しかった? 怖かった?
子どもたちが泣きださないように・・未満児さんは それぞれのクラスで豆まきをし... -
雪の日の園周辺の様子
朝(6:45)の保育園周辺の様子です。 園に向かっていく坂道 反対側、坂道をおりた側 ... -
今年は雪が積もりました
一番積もったのは どようびです。登園児は少なかったけどきっとお家で楽しんでく... -
高菜の塩もみは あやめさん
毎年 あやめさんが 塩もみしてくれます。 力を込めて ”もみもみ” ”もみもみ” ... -
高菜が届きましたよ
今年も 100キロ以上の高菜を届けて頂きました。一日干して すぐ漬けられるように...