保育の様子– archive –
-
座禅体験(あやめ組)
今年で3年目を迎えた座禅体験。武内町の東禅寺にて、年長児の子どもたちが10分間の... -
子どもの日の集い
今年の子どもの日の集いの給食メニューです。 どうにかして『こいのぼり』を表現で... -
奉納相撲
今年も奉納相撲に参加予定でしたが、あいにくの天気で中止となりました。毎日、こ... -
家族参観
2月1日(土)に、今年度最後の参観と給食試食会を行いました。 丁度、節分直前という... -
なわとび大会
今年のなわとび大会は、『みんなで楽しめる会にしよう』ということで、ミランバく... -
大根漬け
保育園の畑でできた大根を使って、年長組の子どもたちが大根漬けを作りました。ち... -
今年もよろしくお願いします
年末にクリスマスツリーだった園庭のモミの木は、『願いがかなう木(!?)』に大変身... -
今年もお世話になりました
クリスマス前に園庭の真ん中に大きなもみの木が現れました。サンタさんからのプレ... -
おゆうぎ会
今月7日(土)、おかげさまで『平成25年 おゆうぎ会』を行いました。 オープニング... -
お世話になったゴーヤさん
夏の暑い日差しを遮ってくれていたゴーヤのグリーンカーテンも、もう役目を終えま... -
育ち合い講座
毎年、武雄北中学校の3年生のお兄さんお姉さんと年長児の子どもたちの交流として、... -
大根さん
保育園の畑の大根がたくさん芽を出し、元気に大きくなっているので間引きをしまし...