保育の様子– archive –
-
海苔の贈呈式です
今日6月14日は「佐賀県有明海漁業協同組合南川副支所青年部」 のみなさんが来てく... -
おむすび作ったよ
今日頂いた海苔をおやつのおむすびに使いました。 給食室で作ってもらったおむすび... -
不審者対応の避難訓練をしました
ホールでお話を聴いた後、不審者に変装した職員が園庭から入ってきます。 ”ガタガ... -
「焼売作り体験」をしました
武内公民館で「高齢者交流会」がありました。 あやめ組の子どもたちは小さな手に餃... -
牛の餌はお家へ帰っていきました
5月末から園庭に展示してあった「牛乳だいすき」のロールラップ。今日、お家に帰っ... -
芋さしをしたよ
昨日の夕方、職員はスコップや桑を持って、一生懸命畝づくりをしました。 雨上がり... -
はなまるタイムを見学してきました♪あやめ組
今日はいつもと違う朝。 7:50までに登園。武内小学校の1年生の「はなまるタイム」... -
保育指導にきていただきました
ちゅうりっぷ組(3歳)は動物のまねっこあそびです。 絵本を見ていた子どもたちは、... -
梅ちぎりに行ってきました♪さくら組
今年も旧公民館跡地の梅を頂くことになりました。 いつもはみんなで行くのですが・... -
牛乳贈呈式がありました
6月1日は「牛乳の日」 JAグループ佐賀と佐賀県酪農婦人部連絡協議会から 牛乳をプ... -
クロネコヤマトの交通安全教室
今日は初の試み。テレビで知ってお願いしたところ、クロネコヤマトの5人のお兄さん... -
プール掃除に行ってきました
まだ少し肌寒く感じることもありますが、武内小学校ではプール掃除がありました。 ...