保育の様子– archive –
-
かわいいロボットが完成です。
今日は台風3号がやってきました。学校がお休みになったので、おともだちもたくさん... -
梅雨はいつまで?
お外で遊んでいたら 雨! 雨! 雨!こんな日はめったにないよー!とばかりに・・... -
7月にバトンタッチ!
合同朝礼が終わって、今年の運動会で踊る♪琉球音頭 を踊ってみました。子どもたち... -
今日で6月は終わり!の日(あやめ組)
築山から流れる川!「 川だ!」と思いました。 何やら協力体制に入った子どもたち・... -
ままごとあそびは楽しいね(もも組)
キッチン台が届きました。子どもたちのお話が聞こえてきます。お鍋を持って 「グ... -
すもも組の外遊び♪
天気予報は少し外れて 今日も過ごしやすい曇りです。すもも組さん(1歳児)は園庭出... -
今年も紫蘇をいただきました!
ようやく梅を塩漬けしました。そろそろ・・・ と思ったその頃、今年も「紫蘇はど... -
ちょうちょうの旅立ちです
さなぎがちょうちょうになりました!いつも 子どもたちが 窓から覗いてくれていま... -
避難訓練(不審者対応)をしました
遅くなりましたが、12日に避難訓練をしました。今回は不審者対応の訓練です。こん... -
6月の誕生会は?
恒例のおともだちからの質問タイムです。「はい○○くん!」「・・・・・。」手はあげ... -
飛龍窯焼き物体験 できたよ!
ここは 世界一の登り窯 飛龍窯です。あやめ組の子どもたちは毎年ここで焼き物体... -
梅ちぎりにいってきました
今年も 元武内公民館の所の梅をちぎらせて頂きました。子どもたちは 昔から自分...