保育の様子– archive –
-
家族参観②(0,1,2歳児)
たんぽぽ組さんは? ♪わらべうたで 親子のふれあい・・ お母さん同士で子育て相談... -
家族参観③(3,4,5歳児)
ちゅうりっぷさんは?新聞紙と広告紙を使ってファッションショー・・見立て遊びが楽... -
避難訓練(不審者対応)をしました
見たことない人が保育園に入ってきました。園庭に出ようとした子どもたちは念のた... -
飛龍窯灯ろう祭り 荒踊り頑張ったよ!
2月10日は飛龍窯灯ろう祭りです。 あめがシトシト・・・時々強くなって・・「きょ... -
卒園に向けて一緒に昼食を
残すところあと1か月半恒例の「昼食会」の始まりです。 あやめ組の子どもたちが ... -
小学校のマラソンタイムに参加しました!
青く晴れ渡った午後グランドでは マラソンが始まります。「いらっしゃーい!」と小... -
とけちゃった・・
朝は ヒヤヒヤドキドキの雪も すっかり溶けて・・・ 空は お青空 残っている雪... -
2月の誕生会&豆まき
2月生まれのお誕生会まずはじめに、お母さんのおなかの写真を見ましたよ。 「おめ... -
飛龍窯灯ろう祭りがあります
2月10日に ここで荒踊りを披露します。 きょうは 位置確認に来ました。皆さん ... -
お別れ会でした
子どもたちと保育士のお別れ会 子どもたちから お絵かきのプレゼント あやめ組の... -
武内町教育講演会
武内小学校で行われた授業参観はなまる・IT授業こどもたちの進んだ授業にびっくり!... -
できているかな?
これ なーに? いろ 水! さくら組さんは、昨日のうちに色水を入れて帰っていまし...