保育の様子– archive –
-
8月の避難訓練をしました
今日は、月一回の避難訓練です。合同朝礼でお話を聞きました。そして・・・おやつ... -
8月の誕生会・たなばた会
♪8月生まれのおともだちー♪今日はお誕生会です。なんと8月生まれの多いこと・・ 色... -
すいかわり
「すいか割り」なんと 保育士の家に大きなすいかができました。そこで・・・ 「そ... -
たなばた笹飾り
8月1日は「笹飾りプレゼントの日」です。あやめ組さんは公民館で飾りつけをしまし... -
夏祭り
今日は「夏祭り」朝から 役員さんにお手伝いして頂いて・・ 準備ができました。7... -
すだれ!
今年も暑い夏がやってきました。 少しは涼しくなったかな?”猛暑” ”酷暑” といわ... -
抱っこボランティアの方たちに・・・
今日は 0,1,2歳児の保育指導日です。 そこへ 抱っこボランティアの方たちがたく... -
すいか割り
楽しみにしていた「七夕交流会」が中止になって・・ボランティアのおばちゃんたち... -
避難訓練(水難)
「水難」みんなでどんなことに気をつけたらいいのか話を聴きました。 その頃・・・... -
武内小学校の先輩が歯の健康指導にきてくれました
武内小学校の保健委員のお兄さん、お姉さんが子どもたちに「歯の健康」についてお... -
あめー! あがったよ
もも組のこどもたち・・「雨あがったねー」とにやり!「そうだねー」と保育士・・そ... -
給食試食会・最終日
今日は「給食試食会の最終日」です。献立は手作り焼売です。 保護者の皆さんは 「...