未分類
-
子ども用のトンボができました!
これは”トンボ” 今まで 大人用のトンボはありましたが半分の大きさの子ども用トン... -
武内町民大運動会
9月17日(日)武内町民大運動会に参加しました。3歳児から4歳児へそして5歳児に次々... -
敬老会で『荒踊り』を披露しました
9月10日は 町の敬老会です。婦人会から ご招待頂き・・初めての荒踊り披露です。... -
これ、なぁんだ?
なんの苗かなぁ? どんなふうに伸びていくのかなぁ・・? これは”きゅうり”でした... -
水遊び、たのしいね!
2年ほど前から、武内保育園ではプール遊びをやめました。「密を避けましょう」とい... -
バスに安全装置が付きました
痛ましい事故が続きました。国の指導で、バスを運行している園は「安全装置」の設... -
今年のみどりのカーテンは
これはホールの裏側。ふうせんかずらとゴーヤとユウガオと雨のお陰でズンズン伸び... -
笹飾りプレゼントの日です
たんぽぽ・すもも組は 保育園の玄関に飾りました。 もも組の笹飾りは 武内郵便局... -
宇宙科学館にいってきました!
武雄の宇宙科学館に来ました。七夕の飾り付けにご招待です。鈴木館長が 見守って... -
泥んこ遊び・・最高!
武内ライスセンターの方に お話を聴きました。 「苗床だったところだから気を付け... -
おたのしみクッキング
今回の「お楽しみクッキング」は? 「さあ はじめますよ!」 ”コネコネ”のところは... -
郷土料理、パート3
今月の郷土料理は? 「ちゃんぽんとぬっぺ」です。ぬっぺは 佐賀では「のっぺ」と...