未分類
-
梅雨はいつまで?
お外で遊んでいたら 雨! 雨! 雨!こんな日はめったにないよー!とばかりに・・... -
7月にバトンタッチ!
合同朝礼が終わって、今年の運動会で踊る♪琉球音頭 を踊ってみました。子どもたち... -
今日で6月は終わり!の日(あやめ組)
築山から流れる川!「 川だ!」と思いました。 何やら協力体制に入った子どもたち・... -
今年も紫蘇をいただきました!
ようやく梅を塩漬けしました。そろそろ・・・ と思ったその頃、今年も「紫蘇はど... -
ちょうちょうの旅立ちです
さなぎがちょうちょうになりました!いつも 子どもたちが 窓から覗いてくれていま... -
避難訓練(不審者対応)をしました
遅くなりましたが、12日に避難訓練をしました。今回は不審者対応の訓練です。こん... -
6月の誕生会は?
恒例のおともだちからの質問タイムです。「はい○○くん!」「・・・・・。」手はあげ... -
飛龍窯焼き物体験 できたよ!
ここは 世界一の登り窯 飛龍窯です。あやめ組の子どもたちは毎年ここで焼き物体... -
梅ちぎりにいってきました
今年も 元武内公民館の所の梅をちぎらせて頂きました。子どもたちは 昔から自分... -
海苔のプレゼントです
有明海漁連南川副支所の方たちが今年も海苔を持ってきてくださいました。 あやめ組... -
子育て講演会「子どもの成長は足で決まる」
保育参観の後半は子育て講演会です。からだ環境総研の柴田英俊先生をお招きして子... -
保育参観(小学生の部)
先輩小学生が ついてきてくれました。「先生 ボール貸して!」子どもたちは サッ...