保育始めの式「あけましておめでとう!戌年のはじまりです」

「あけましておめでとうございます」
ごあいさつの後は・・・

”おもちのきもち”の絵本を
みんなでみましたよ。

そして・・おせち料理は ひとつひとつ
こんな由来があって作るんだよ・・ってお話。
「ふーーん!初めて聞いた」  子どもたち。

たんぽぽさんは 初めて昆布とするめを食べました。

すももさん はおいしいから「おかわり!」

ももさんは ”もぐもぐごっくん”
「くださいー!」 

ちゅうりっぷさんは
「まだかな まだかな」順番が待ち遠しいですね。

さくらさんは
おかわりの順番を 上手に待っていましたよ。

そして あやめさんは・・
ニコニコ ニコニコ おかわりをしていました。

今年もよい年でありますように!!
昆布はもちろん 陸前高田のおつまみ昆布を頂きました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次